WordPressでは追加できるページとして、「投稿」と「固定ページ」の2種類があります。Uridasではオウンドメディア(ブログ)の記事として「投稿」を、ランディングページとして「固定ページ」を使用します。ここでは、オウンドメディア(ブログ)の記事の新規作成方法をご紹介します。
1. 「投稿」の新規追加
ダッシュボードのメニューから投稿
>新規追加
をクリックします。すると「新規投稿を追加」の画面が表示されます。
2.記事タイトルと本文を入力
「新規投稿を追加」の画面が表示されたら、タイトルと本文を入力していきます。
3.見出しの設定
記事本文には「見出し」を設定することができます。まず、ツールバーが一段しか表示されていない場合は、右端のアイコンをクリックしてすべて表示します。
見出しにしたい箇所をドラッグして選択します。そして、ツールバーの2段目の左端のドロップダウンリストをクリックして開きます。その中で、見出しの階層を選択して下さい。
Soroelでは大見出しが「見出し2」もしくは「見出し3」、小見出しが「見出し4」になっています。
4.カテゴリの設定
記事にカテゴリーを設定するには、画面右側から操作します。新しくカテゴリーを追加するには「新規カテゴリーを追加」をクリックして、カテゴリー名を入力して下さい。一度カテゴリーを作成しておくと、次回からはチェックボックスを選択するだけでOKです。
5.アイキャッチ画像の設定
アイキャッチ画像を設定するには画面右下の「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
画像を画面にドラッグ・アンド・ドロップすることでアップロードすることができます。アイキャッチに設定したい画像を選択した状態で、右下の「アイキャッチ画像を設定」のボタンをクリックします。
6.記事を公開
入力が完了したら、「公開」のボタンをクリックして、記事を公開します。
投稿が完了したら、「投稿を表示」というリンクが上に出ます。そこをクリックすると、実際に投稿されたページを確認することができます。
以上のような手順で、記事を次々に追加していくことができます。